2月以降の分です。
外壁塗装や仕上げなど。
★今週のDIYまとめ(2/6)
・収納内の塗装了(漆喰から下地・マスキング・塗装=クロスか板の方が早いな…)
・収納内にベニヤ置く(薄ベニヤのカットを学ぶ)
・洋室化を学びに
・内見とホムセン w/現場監督さん。撤退したけど学び多々。裏でPTAのラインに追われている日々(白目) pic.twitter.com/FLn5JqhQw6
— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) February 6, 2021
ほとんど上手いこといったけれど、一ヵ所やってもうた💦
ジョイントコーク塗り塗り?板でもはってしまいましょうか?
そういえば、クロス屋さんがデニムの壁紙は貼りやすかったと。 pic.twitter.com/fb0vwwdpJV
— 雪子@大家・3児育て (@OnnaYukiyuki) February 27, 2021
今日は、住設屋さんたちが洗面化粧台等をつけているときに、ネットでポチったキッチンが届いてしまうというスキームで、秒でキッチンが設置されました。
ありがとうございます。
(本当に偶然です。)— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) March 1, 2021
★今週のDIYまとめ(3/21)
・鉄部と雨樋、錆止め&下塗り完了、ベランダは2回戦も
・雨戸塗装6割
・トイレ木部塗装、下部壁紙
・ドアに壁紙
・お風呂パネル少し路上にいると皆優しい下町♥️
妹の翌日に姉を連れ。ご近所様たち「急に成長したっ?」と不思議だったよう😀
小2は戦力✨
契約もした pic.twitter.com/oKNpmLEfYP— 雪子@大家・3児育て (@OnnaYukiyuki) March 21, 2021
築古戸建てにデニム壁紙って合いません?ムフフ。 pic.twitter.com/rmyulS48BI
— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) June 29, 2021
コメント