※1年以上下書きにいれっぱなしでした(💦)
2020年11月の内容になります。
えーっと、3号テラスハウスは荷物をほぼ撤収しました。
あとは、「時間があったらやろう」と思っていた小修繕と、お掃除などのメンテナンスにします。
最初週3~4だったけど、「これでは永遠に終わらない」と最後は週5ペースになり、4号戸建ての決済や融資開拓、法人設立に奔走していたので、blogはかけませんでした💦
Twitterのまとめを残しておきます。
★今週のまとめ(8/7)
・2階の砂壁おとし
・庭木捨てた。小さく切って一般ごみ
・職人さん来る✨1階の床なくなる
次回来るまでに虫よけと湿気対策
・トイレのドア、開くようになる
・納品がお盆明けになる品々夏休み。そう子供たちは夏休み。
— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) August 7, 2020
★今週のまとめ(8/15)
・1階床下。スプレーしたり穴埋めたり、撒いたり敷いたり
・木部マイペットの呼吸。マイペットが偉大。
・ハゲハゲの出窓にサンダー。コツがわからぬ…。
・和室と居間の窓枠掃除。「皮スキ」イイ!
・パテの勉強 pic.twitter.com/L8x6694ZYN— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) August 15, 2020
パテをサンダーで削ったら、部屋と私が粉だらけになって、これ床でも同じことが起きるなら壁紙より先に床のサンディングじゃん。あ、その前にもうパテが発生したんだった、先にやらなきゃ。
ってアワアワしてる。
セミが鳴いてる。— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) September 2, 2020
★今週のまとめ(9/19)
・壁紙ひきつづき
洗面所とトイレの色モノ。
残りは白クロスを何か所か。
・1階エアコンつく・北海道楽しかった。
プロが施工した壁紙の貼り替えは、気づき多。・4号築50年の融資
法人を新設してトラストの融資受ける…か— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) September 18, 2020
天窓が割れたまま放置されてたので水が侵入し、シートをとったら、石膏ボードもグザグザでした。
剥がして、大工さんがベニヤをはって、私がパテってクロス。
ヨシッ✨ pic.twitter.com/M2spVBiqXx— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) September 24, 2020
全部屋に同じCF引こうと思ってて、同じデザインの180幅と90幅があって、いかにムダなく配置するか考えて、アタマから煙が出た。 pic.twitter.com/ZTppzySmZw
— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) September 28, 2020
★今週のまとめ(9/30)
・CFたくさん貼った。
残るは居間とトイレ
地ベラ&カッター、巾定規&カッター、パーキリ。
巾定規は時間かかるけどキレイ。
でもあちこちガタガタ。
今度シリコンコーキング。
木金は、子供関係、フリー仕事、会社設立で動くので、今週のDIYはこれにて。— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) September 30, 2020
今日の学びは、ホールソーで引き戸の取っ手の穴を広げるなら、壁紙を貼る前に、ということ。
べりベリベリーっと、破れますからね pic.twitter.com/9WUvsTDw5E— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) October 15, 2020
★今週のまとめ(10/23)
・マイソク作る
・客付け会社さん訪問
早速見に来てくれる会社も♪
・お風呂シーリング
・水回りトイレ掃除
・床シーリング用マスキング開始
ミニ腰袋つけたら、無駄な時間が減って快適♪ pic.twitter.com/Rlu1QyMwPN— 雪子@大家さん3児育て中 (@OnnaYukiyuki) October 23, 2020
コメント