3号物件決済

3号テラハ

7月16日、3号物件の決済でした。
関東で初めての物件。
1年半ぶりの決済で、遠足の前日の子供のようにワクワクしてました✨

現金なのでサクサクすすむと思いきや、
売主様側で、相続登記、転居、本籍地変更が絡み合っていることが、
司法書士先生が到着してから判明。

遠方から書類を取り寄せないといけないケースでしたが、
近くの役所で取れる書類と、
事務所のベテラン先生の知恵により、
なんとか昼には完了することができました。

ほっ。
(というか、登記簿記載の住所、住んでたはずの物件、現住所の3つが違うのは契約日にわかっていたことなのにな……まあ、買主は何も言わず大人しくしてましたよ~^^)

その後、おにぎりをかじりながら早速物件へ。

・電気の開通(事前のWEB申し込みで情報が足りずTELでやり取り)。
・水道の開栓
・トイレ掃除(自分が使うためw)
・畳の上に敷いてあるゴザはがし
・とりあえずお風呂にカビキラ
で撤収しました。

前回(アパート)は、
満室状態で買ったので、
買った後は何もすることがなく、
「買うのがゴール」っぽくて。
今回は、商品化して客付けするので、ここがスタート。

楽しみだな~わくわく★

コメント

タイトルとURLをコピーしました