物件がダメになり、失意の中(笑)、深夜に不動産サイトを見ていたら、見たことのある物件の写真!!!
「あ!」と声をあげながらクリックすると、思った通り、私の地方アパートの隣地でした。
しかも、掲載していたのは私もお会いしたことがあり、存じ上げている不動産屋さん!
隣地は借金をしてでも買え、というし、高鳴る胸を押さえながら資料をいただきました。
築年数はかなり古そうなものの、周囲の清掃の状況などを記憶しており、丁寧に管理されていることは知っています。
そして、私のアパートは築8年で何回か入居者さんが入れ替わっている部屋もありますが、家賃は新築時のまま=エリアとしては人気が固いのは実感があります。
でも、、、結論からいうと、見送ることにしました。
というのも、
・頑張ってメンテナンスしたとしても、5~10年程度で建て替えとなる。私のアパートは築8年なので、一緒にして立て直すには築年数が中途半端である。
というのがありつつ、
・現金で買うには高い。
・地方で土地値の安い土地柄。築古物件は積算評価が伸びないので、融資を受けると信用棄損になる。これを買ったら3棟目が買えないかも…。
ことが、懸念となりました。
まあ、考え方はそれぞれですね。
立地は良いので、もっと安ければ買いたいかもしれませんね。
コメント